多言語翻訳 株式会社 MTC
  • HOME
  • MTC品質
  • ご注文方法
  • 対応言語
  • 対応分野
  • 翻訳料金
  • MTCの強み
  • 会社概要
  • 証明書翻訳
  • 英語落語道場
  • 読まずにできる英文解釈

英検1級 過去問検証 2010年

2010年度 第1回

The Future of Food Systems

 

 outproduce  To produce more than another
 out-price 【他動】 〔商品を〕~より安く売る
 handful of

《a ~》ほんの一握りの、わずかの、少数の

・There are only a handful of abductions by strangers.

見知らぬ人間による誘拐事件はほんの一握りしかありません。

bountiful 【形】 〔物が〕豊富な【発音】báuntifl
apace 【副】 〈文〉たちまち 【発音】əpéis
espouse

〔主義などを〕信奉する、支持する、取り入れる

・He espouses strong religious beliefs.

彼は自分の宗教信条を強固に貫いている。

・She espouses meditation as the key to happiness.

幸せになる手段として彼女は瞑想を信奉している。

【発音】ispáuz

degradation 【名】低下、劣化、零落、悪化、規模縮小 【発音】dègrədéiʃən
virtue 【名】 美徳【発音】və́ːrtʃuː
analogy 【名】例示、例え、比喩【発音】ənǽlədʒi
squarely 【副】正面から、真っ向から、直接に【発音】skwέərli
lay blame at the feet of  《lay (the) blame at the feet of》~のせいにする、~に責任を負わせる
assuage 【他動】〔不安定なものを〕落ち着かせる、鎮める【発音】əswéidʒ
scaremongering 【形】 〔人を〕不安に陥れる
mongering 

【名】 商売にすること、利用すること、夢中になること

◆【用法】通例複合語として用いられる。

◆【参考】warmongering ; disease-mongering ; fear-mongering

disease-mongering

 【形】 病気を商売にする

◆製薬会社などが売上増加をはかるために、ささいな病気を大げさに取り上げようとする動きを批判する言葉。

fear-mongering

【形】恐怖を利用する

◆他国の脅威などの恐怖を大げさに取り上げて、自らの政策を有利に展開しようとすることを批判する言葉。

rein

【名】1.〔馬具の〕手綱◆通例、reins

2. 〔人やものに対する〕統制[制御・抑制]力

imperative

【形】1. 必要不可欠の、必須の

・Political stability is imperative for economic development. 政治的安定は経済発展のために不可欠である。

・It is imperative that you finish your homework by tomorrow. あなたは必ず、明日までに宿題を終えなければならない。

2.〈文〉高圧的な、威圧的な

・He spoke in an imperative tone of voice.

彼は命令的な口調で話した。【発音】impérətiv

E-mail Patterns

 

   
   
   
   
   
   
   
   

Analyzing Altruism


 

Altruism

【名】利他主義、利他的行為

・While altruism is admirable, it is hard to live one's life completely unselfishly.

 利他主義は立派だが、全く自己中心的にならずに人生を送るのは難しい。 【発音】ǽltruìzm

admirable

【形】 称賛に値する、見事な、立派な

・How admirable! : 偉いわねえ。

・That's what's admirable about you. : そこが君の偉いところだ。 【発音】ǽdmərəbl

spawn

~を発生させる、生じる、引き起こす

・The Internet spawned an environment of social change on a global basis.

 インターネットは世界的規模で社会変化の環境を生み出しました。【発音】spɔ́ːn

viable

 【形】〔計画などが〕実行可能な

・Make a viable plan to solve the problem.

 その問題を解決する実行可能な計画を立てなさい。

 

〔胎児・新生児などが〕生きていける、生存能力のある

〔動物・植物などが〕成長できる

〔国などが〕発展しうる、存続能力のある

【発音】váiəbl

   
   
   
   

Serving Justice

 

   
   
   
   
   
   
   
   

Magicians, Magic, and the Mind

 

   
   
   
   
   
   
   
   
2010年度 第2回

The Sixth Mass Extinction

 

onslaught 【名】〔膨大な量の〕流出、到来【発音】ɑ́nslɔ̀ːt
biotic 【形】 生命の、生物の 【発音】baiɑ́tik
demise

【名】1. 死亡、死去、逝去、崩御◆deathの婉曲語

2. 〔活動などの〕終焉、終結、廃止

・She was disappointed at the demise of her magazine. : 彼女は自分の雑誌の廃止に失望した[がっかりした]。

3. 消滅、絶滅

4. 〔体制などの〕崩壊、解体

5. 権利[財産]譲渡

【他動】〔財産を〕譲渡する、譲る

dimáiz

paleoanthropologist 【名】 古人類学者
echo

【他動】(人)の意見をまねる、(人)と同じ考えを持つ、(人)に賛成の意見を表明する、(人)に同意[同調]する

・I echo your concerns completely.

(あなたの懸念については私も全く同感です。)【発音】ékou

heed

【他動】 〔助言・警告・忠告などを〕心に留める、聞き入れる

・Please heed my advice and stop smoking.

(私の忠告を聞いて、たばこを吸うのをやめてください。)

【発音】híːd

dissipate 【他動】〔雲・霧・群衆などを〕散らす、消散させる【発音】dísəpèit
   

Ivy League Versus State Universities

  • アイビー・リーグ

 

   
   
   
   
   
   
   
   
2010年度 第3回

The International Space Station

  • 国際宇宙ステーション
  • International Space Station

 

portent 【名】 前兆、先触れ、驚異的なもの 【発音】pɔ́ːrtent
slash

〔予算・値段・人員などを〕大幅に削減する

・Prices on everything in the store have been slashed. : 店の全ての価格が値下げされている。

alienate

【他動】 〔それまでの友人などを〕疎遠にする、遠ざける

・His addiction alienated many old friends. : 中毒のせいで彼は多くの旧友を遠ざけた。

【発音】éiliənèit

 blitz 【名】〈話〉集中的なキャンペーン[作戦・努力]
proponent 【名】 提案者、支持者、賛成者、弁護者、擁護者 【発音】prəpóunənt
myriad

【形】 無数の、数え切れない

・Myriad life forms come from the ocean. : 無数の生命が海から生まれています。
【発音】míriəd

emphysema 【名】 《医》(肺)気腫【発音】èmfəsíːmə、【@】エンフィスィーマ
   

Medical Research, Ethics, and Hela Cells

  • Hela Cells
  • HeLa細胞(ヒーラさいぼう)
  • Moore v. Regents of the University of California

 

   
   
   
   
   
   
   
   

Kennewick Man

  • ケネウィック人

 

dub 【2他動】 〔人にニックネームを〕付ける、〔人をニックネームで〕呼ぶ
contention

【名】

1. 闘争、争い、競争

2. 主張、論争、論点 【発音】kənténʃən、

Caucasoid  【名】 白人種
repatriation 【名】 帰還、本国送還
remains 【名】《remains》遺体、遺骸、遺骨、亡骸
political correctness 政治的公正 差別用語を使わないこと◆【略】PC
outmode 【自他動】 流行遅れにする
wrangle 【他動】 ~について口論[論争]する
Umatilla 【名】 ユマティラ川、ユマティラ族
subversive

【形】

1.〔政府などの支配体制を〕転覆させる、破壊する

2.〔活動・組織・思想などが〕反体制的な、破壊的な 【発音】səbvə́ːrsiv

  • 今日の英文
  • 初級_サンプル
  • 初級_解答 No. 1- 20
  • 初級_解答 No. 21- 40
  • 中級_解答
  • 英作文道場(有料)

翻訳のお見積りは無料です。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社 MTC

〒456-0073

名古屋市熱田区千代田町 8-24
Email: info@mtcgo.co.jp 

mtcokumura@gmail.com

 

お問い合わせフォーム    (証明書の翻訳)
お問い合わせフォーム    (証明書以外の翻訳)
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

連載小説

 「社長っ、共に経営を語ろう!」 (中部経済新聞連載中)

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • HOME
    • お客様の声・翻訳家の声
    • お問合わせ(証明書以外の翻訳)
    • お問合わせ(証明書の翻訳)
    • FAQ(よくある質問)
    • 翻訳家募集
  • MTC品質
  • ご注文方法
  • 対応言語
    • 実績のある40言語
    • DTP・版下作成
    • ベトナム語
    • タイ語
    • 中国語(簡体)
    • 中国語(繁体)
  • 対応分野
    • 自動車・機械・技術関連の翻訳
    • 観光・ツーリズム翻訳
    • 契約書翻訳
    • ハザードマップの翻訳
    • 登記簿謄本翻訳
      • アポスティーユとは
      • 公証認証
    • 定款翻訳
    • 証明書翻訳(戸籍謄本、住民票等)
  • 翻訳料金
  • MTCの強み
    • Global Network
    • 議論を尽くす社風
    • 27年間の実績
    • 専門家人脈
  • 会社概要
    • 主な取引先
    • 当社代表による新聞連載小説
    • サイトリンク集
      • 新聞記事から
  • 証明書翻訳
  • 英語落語道場
  • 読まずにできる英文解釈
    • 今日の英文
    • 初級_サンプル
    • 初級_解答 No. 1- 20
    • 初級_解答 No. 21- 40
    • 中級_解答
    • 英作文道場(有料)
      • テンプレート
      • 社会
      • 生活
      • 環境
      • ビジネス
      • 生活
      • 技術
      • 教育
      • インターネット
  • トップへ戻る