2013年3月、某自動車部品メーカー様との打ち合わせの際、こんな質問をしてみました。
「かれこれお取引を初めて、3年になりますが、以前ご依頼されていた翻訳会社様から、弊社へ切り替えて頂けたのは、なぜですか?」
答えは、簡単明瞭でした。
「営業担当の方が、事細かに、かつ即座に質問に答えてくれるからです。」
以前ご依頼されていた翻訳会社様では、英語も技術もわからない営業担当者様が打ち合わせに来られ、お客様のご質問にほとんど即答できず、持ち帰りとなり、数日後に回答が届くということでした。
このWebサイトの「会社概要」のページにも記述しましたが、弊社では、「コミュニケーション」を大変大切にしております。それも、迅速かつ正確、意味のある回答、正直な回答、わかりやすい回答を心がけています。営業担当者は、一人だけ、代表の奥村がどこへでも参ります。
国際化が進み、迅速な意思決定が益々要求される昨今。「伝言ゲーム」で時間を取られ、情報を希薄化してしまわないよう、弊社では、即断、即答できるコミュニケーターを営業担当者とします。
この考え方は、組織が大きくなっても変えることはありません。
メルボルンで産声を上げた当社は、1997年4月に名古屋市で法人化しました。
その数か月後、スウェーデンの印刷会社様とのご縁で、VOLVO様の自動車整備マニュアルの12言語への翻訳案件の受注(1997年11月)に成功しました。
日本語以外の11言語は、メルボルンのパートナー企業並びにアジア各国の提携先と協業し、日本語は、社内に常時10名程度の社内翻訳チームを設置し、日夜、整備マニュアルの英日翻訳作業に励みました。
翻訳支援ソフトウェアTRADOSをドイツから直接入手し(当時日本国内では、まだTRADOSは販売されていませんでした。おそらく日本で最初にTRADOSを導入したのは、当社です。)、その操作スキルの習得も翻訳作業と並行して進めました。この時に培った専門用語のデータベース化技術は、今も技術マニュアルの用語管理工程に活かされています。
その後、製造業が集積する名古屋というロケーションの恩恵もあり、日本国内で自動車、バイク、自動車部品、産業用機械、ロボット等、各分野の企業様から、英語、中国語を初めとする、多言語の翻訳案件のご依頼を承って参りました。
翻訳する前の原稿の文字数/単語数で料金を算出しますので、見積時に最終料金が確定します。
以下の翻訳料金は基本料金です。
従って、「原稿の内容」、「原稿の量」、「納期」等により料金が異なる場合がありますので、予めご了承ください。
原稿の言語 | 翻訳後言語 |
単価(税別) |
最低料金 |
日本語 | 英語 | 15円~/日本語1文字 | 5,000円 |
日本語 |
英語(ネイティブチェク付き) |
18円~/日本語1文字 |
5,000円 |
英語 | 日本語 | 15円~/1英単語 | 5,000円 |
日本語 | ベトナム語 | 15円~/日本語1文字 | 5,000円 |
ベトナム語 | 日本語 | 15円~/1ベトナム単語 | 5,000円 |
日本語 | 中国語 | 11円~/日本語1文字 | 5,000円 |
中国語 | 日本語 | 11円~/中国語1文字 | 5,000円 |
日本語 | 韓国語 | 15円~/日本語1文字 | 10,000円 |
韓国語 | 日本語 | 15円~/韓国語1文字 | 10,000円 |
日本語 | ポルトガル語 | 26円~/日本語1文字 | 10,000円 |
ポルトガル語 | 日本語 | 30円~/1英単語 | 10,000円 |
英語 | ポルトガル語 | 27円~/1英単語 | 10,000円 |
ポルトガル語 | 英語 | 27円~/1ポルトガル語単語 | 10,000円 |
日本語 | スペイン語 | 26円~ /日本語1文字 | 10,000円 |
スペイン語 | 日本語 | 30円~/1スペイン語単語 | 10,000円 |
英語 | スペイン語 | 27円~ /1英単語 | 10,000円 |
スペイン語 | 英語 | 27円~ /1スペイン語単語 | 10,000円 |
日本語 | ドイツ語 | 26円~/日本語1文字 | 10,000円 |
ドイツ語 | 日本語 | 30円~/1ドイツ語単語 | 10,000円 |
英語 | ドイツ語 | 27円~/1英単語 | 10,000円 |
ドイツ語 | 英語 | 27円~/1ドイツ語単語 | 10,000円 |
日本語 | フランス語 | 26円~/日本語1文字 | 10,000円 |
フランス語 | 日本語 | 30円~/1フランス語単語 | 10,000円 |
英語 | フランス語 | 27円~/1英単語 | 10,000円 |
フランス語 | 英語 | 27円~/1フランス単語 | 10,000円 |
日本語 | イタリア語 | 26円~ /日本語1文字 | 10,000円 |
イタリア語 | 日本語 | 30円~ /1英単語 | 10,000円 |
英語 | イタリア語 | 27円~/1英単語 | 10,000円 |
イタリア語 | 英語 | 27円~/1イタリア単語 | 10,000円 |
豊田合成 | アイシンAW | 豊田紡織 | ジェイテクト |
三菱重工 |
デンソーテクノサービス | 日本特殊陶業 | ディー・ディー・エス |
デンソー |
ジーテクト | 大同特殊鋼 | CIJ |
VOLVO | アンセイ | アイニックス | カツヤ産業 |
Benz Japan | エイペクス | Dell Computer | Compaq |
日本車両 | 三栄コーポレーション | 大岡技研 | 三信プライウッド |
千秋技研 | 四方工業 | 中部工業 | 中央エンジニアリング |
日本電計 | デルタ・システム | 日本ケミカル工業 | テクニカルプロダクツ |
ノリタケエンジニアリング | 田村プラスチック | 日星電気 | 日本測器 |
日本ガイシ | ヒューテックオリジン | ヴァローナジャポン | パパジーノ |
富士工業 | 日向養豚 | ブラザー工業 | モジュレ |
水野鉄工所 | マルエイパックス | マルヤス工業 | ユニメック |
豊電子工業 | ヤマハ発動機 | 菱電工機エンジニアリング | 日立住友重機械建機クレーン |
ワルタージャパン | 日立電線 | (順不同、法人格省略) |
自動車やバイクの整備マニュアルやソフトウェアなど、同じ文章や似た文章が繰り返し使用される文書では、コンピュータ支援翻訳(CAT)の使用がお薦めです。CATとは、コンピュータシステムを使って、翻訳者の編集、管理、保存を支援するシステムです。
MTCでは、CATの中で最もメジャーなTRADOSを、日本で販売される前の1997年から使用して来ました。
分厚い整備マニュアルの翻訳費用の削減、納期短縮にTRADOSは大きく貢献します。